2010/02/03
私が死んだらiPad
いよいよ発表されたiPadですが、まだ発売はされていなくてしかも今日になってカメラが搭載されるかも?という噂も流れています。
当然いずれ搭載はされるでしょうが、第一弾から載っけてくるかもしれないという事です。でもAppleサイトに行ってiPadの画像を見る限りではカメラのレンズはないですねえ。
それはともかく、話題にはなっているけれどそんなに売れないだろうと言っているひともいます。でも私は行列ができるような売れ方ではないにしろ、「未来にあるべき品物」だという気がします。
一家に一台テーブルに無造作に置かれていて、朝になるとそれで新聞を読んだりチラシを見たり伝言板になったり、子供のお絵描き帳になったりゲームや将棋盤・オセロがまんま出来たりとあらゆる事が想像出来ます。とは言ってもお盆や体重計にはならないでしょうけど。
回覧板に似ているけど、iPadを町内で回すわけにはいかないから内容だけを各家庭に映し出されるようにメール形式で送るか1カ所にアクセスして見てもらうとか、で見た印をタップすると同期されたり…。
いろいろ想像すると楽しくなりますね。
さしずめ私が死んだら、自分の写真を「PhotoSpeak」で動いたり喋ったり出来るようにしておいて、それをiPadで表示してそのまま遺影として飾って欲しいです。大きさ的にちょうど良くないですか? 気持ち悪いか (≧∇≦)
昔、「本当にあった呪いのビデオ」とかで遺影の中の顔が動いているのがありましたが、やっぱり怖かったです。
私はiPhoneでいまのところ充分満足しているので購入予定はまるでありませんが、あったら便利なのは間違いないですね。値段も意外と安いし、画面が大きいから文字も見やすく操作もしやすくて高齢者にも優しいし、アプリが充実してくれば幅広いニーズを確保出来そうですね。
ただやはり外で持って歩くにはやや抵抗があります。その時はやはりiPhoneで決まり!
★ところでiPadのOSは何を使用しているのですか?
タグ:
ニュース
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿