2009/08/25

iPhoneの常識[アプリ削除]

下の記事に「アプリを削除した方は後悔します」と書きましたが、実は削除しても無くなる訳ではありません。

・まずiPhoneから削除した場合
これはよくあることで、iPhoneからは無くなってもiTunes内(正確にはPC内)には残っていますので、曲と同じように使いたい時に追加するとか入れ替えればOKです。

・無料版を使っていたが有料版にしたので要らなくなって、iPhoneからもiTunesからも削除した場合など
これもiPhoneとiTunesからは無くなりますが、PC内の「ミュージック」→「iTunes」→「Mobile Applications」にありますので、また使いたい時はiTunesに登録してやれば使えるようになります。

PC内からも削除してしまった場合
これも大丈夫で、また欲しくなったらiPhoneかiTunesから再度「購入」をすれば、「AppStore」は以前買ったことを覚えていて、無料で再購入出来ます。



これを応用すれば、もし出先でiPhoneに入れ忘れたアプリが必要になった時は、iPhoneの「AppStore」から「購入」すれば無料でゲット出来ます。でも大きいサイズのアプリは3Gだときついかも知れません。その時はマクドナルドにでも入って、Wi-Fi環境下でDLしてください。

これが海外だと購入出来ない場合もありますので、せいぜい日本の空港辺りまでだと思っておいた方がいいでしょう。

★「常識・知識」は知っていて当たり前ということではなく、もう使い倒しているひとたちには当たり前でも、最近買って周りに聞くひとがいないひとたちに知ってもらいたいがためのものです。

BlueTooth/ブルートゥース 1



ラボさんのところでトランシーバーアプリ「COM:LINK」を紹介していて、無料だったので早速DL。

詳しいレビューは「iPhone・iPod touch ラボ」さんのサイトをご覧ください。

このアプリはiPhone内蔵の「BlueTooth」機能を使って、iPhone仲間同士双方にインストールして、昔流行った「トランシーバー」のように話せるアプリです。とは言っても現在ですから電話と同じ双方向通話が可能のようで、トランシーバー独特の自分が話して「どうぞ」→「了解」相手が話す、ということはしなくても良いようです。でもこれを使うならぜひ「どうぞ」→「了解」をしてみたい気がします。

通話距離は屋外で約60m、室内だと隣りの部屋程度で、おもちゃのトランシーバーレベルのようです。

「iPhone用アプリってことは両方ともiPhoneだし、通話無料なんだからiPhoneで話せばいいじゃん。通話距離も短いし、要らね」と思って削除した方は後悔します^^

このアプリは内蔵の「BlueTooth」機能を使って通話出来る…ということは…3GやWi-Fiがないところでも通話出来る…ということは…海外でその真価が発揮される!…ということです\(◎o◎)/

例えば、iPhone仲間と海外に行ってショッピング。お互い少し離れて各々買い物していても、これを使えば電話が出来てしまう訳です (^-^)v

海外ローミングは驚くほど高い(らしい…やったことない。。)し、そのままお手軽に使えるというものでもないらしいし、Wi-Fiも同じなので、こんな時はもってこい!じゃないですか?

確かにそんな機会は少ないでしょうが、これを試したいがために友達と海外旅行を計画するって素敵だと思います。

2009/08/24

わかったこと




(左)少し前に「ClockRadio」と「SHOUTcastRadio」で唯一聴けたTBSとJ-WAVEが聴けなくなったとお知らせしましたが、昨日もしかしてと思い、「ClockRadio」で再検索して登録し直したら聴けるようになりました!

ただし「SHOUTcastRadio」では、検索しても出てこずに、手動で入れてもダメでした。加えて「J-WAVE」はどちらもダメでした。。
でもまあ「TBS」だけでも聴けたので、ちょっと嬉しい気分です。最近買って登録した人はたぶん最初から聴けてると思います。

また突然聴けなくなったら、再登録すると聴けると思います。「文化放送」もはやく聴けるようになるといいのですが。

日本の放送局は個人的なものは数局あるのですが、大きくてメジャーなものはTBSしかなく非常に残念です。何故なんでしょう?まさか利益追求しか考えてない?

同時に日本製のラジオアプリが無いのも寂しいですね。私は外でも「つボイノリオさん」が聴きたい (≧∇≦)

--------------------

(中)以前の記事で、「AirSharePro」でiDiskに画像をアップ出来ることはお伝えしましたが、書類も出来るかは未検証でしたので昨日試してみました。

結果は「書類はアップ出来ません」でした。これさえ出来ればあと2つぐらい削除出来るのに、残念です。。

--------------------

(右)満願堂お薦めのカメラアプリ「CameraGenius」の調子が悪い。

今朝ゴミを捨てに6時頃外に出たのですが、その時の空が異様だったので撮影しようと思い、「CameraGenius」を起動。

しかし、保存にやたらと時間がかかり、やっと出来たので念のためヒマワリを見たら…?…真っ黒のアイコンがある。撮れなかったのかと思い再度シャッター。また保存がもたついている…アイコン真っ黒。今度は縦にして同じように撮ってみました。今度の保存は意外と早かったのですが、念のためまたヒマワリを覗く。するとさっきの2枚がちゃんとしたアイコンになっていて3枚とも無事に撮れていました。

もちろん縦横は関係ありませんが、保存に時間がかかっていても次の写真が撮れる状態だったら、保存と撮影を同時にしているようです。

それが本当にそうであれば、気にせずにどんどん撮っていけばいい訳ですが、また何度も試してみて検証する必要がありそうです。

いまさらに「CameraGenius」のいいところ…「CameraGenius」を閉じなくても、直接ヒマワリが覗けるところ。これは他のアプリでも実装して欲しい機能です。

★4.5から★4に降格

2009/08/23

物忘れのいい人に最適



私は最近物忘れが激しくなって来て、なるべくすぐメモするようにしています。

その時に使うのはメモアプリで、その中にカテゴリー分けして、欲しい物リストの「ウイッシュリスト」を作っています。

例えば、借りて来たDVDを観ていて、本編前に収録されている(これがうっとうしい時もある)予告編を観て「これおもしろそう〜」と思ったものをメモし、次回ツタヤに行った時にそれを見て借りてくるようにしています。

ところが、パッケージの画像が無いとなかなか探せない時があります。最悪店員さんに言えば調べてくれますが、そうでもない時はやはり画像があると便利です。

そこで便利なアプリが「メディアマーカー」。このアプリはネットの専門サイトに会員登録(無料)して、トップページから自分の欲しいグッズを検索して、「Myバインダー」に登録します。するとiPhoneの「メディアマーカー」に自動同期されて、いつでも外でもリストが見られるというものです。タグをつければ「DVD」「本」とかカテゴリー別に分けることも出来ます。

(全体)(DVDのみ)

このアプリとMyバインダーのいいところは、画像付きであることと発売日や価格がわかるという点です。私は今までメモアプリに書いて並べていましたが、やはり画像がついていると便利だし、絶対買うぞ!と購入意欲も増します。文字だけだと寂しいし、冷たい感じがして、買いたい物に対していまいち愛着がわきません。

まあ、ある程度マメなひとにはもってこいのアプリだと思います。もちろん物忘れのいい人は特に必携です (≧∇≦)←自分

いまのところふたつ不満があります。
ひとつは、自分が欲しい物すべてが検索して見つかるという訳にはいきません。なので、どうしてもメモアプリと共存になってしまいます。
もうひとつは、iPhone内のアプリの下につくアプリ名が「半角カタカナ」はやめてほしいということです。英語にしてでもいいから品のない半角カタカナはやめてほしい、というよりネチケットだし。

※ユーティリティ→「メディアマーカー」0円 ★3.5

2009/08/22

「タグ/Tag」をつけました!

記事をより探しやすくするためタグをつけました(過去の記事の下)

「Music」…iPod機能があるんだから、この項目も入れました。
「OS・機能」…OSシステムの事やその機能
「アクセサリー」…イヤホーンやケースを初め、周辺機器
「アプリケーション」…アプリを使ってみてのレビューほどではない感想
「ニュース」…iPhoneに関わるニュース・記事
「体験」…使ってみて「ほー」と感心したり、「え?」と思ったこと
「思うこと」…希望・要望、不満など
「裏技・小技」…ちょっと便利なテクニック

※タグの振り分けには重複しているものもあります。

2009/08/21

小技[計算機]

標準の「計算機」。これがすばらしい出来で、シンプルかつ抜群のUIと操作性。しかもシンプルかと思えば、横にすれば一般市民にはわからない専門的な計算機に変身する。素晴らしい〜。

そんなシンプルな計算機にも小技が隠れています。



例えば「1,230」と打つところを、勢い余って「12,300」と打ってしまったらあなたはどうしますか?

普通ならイラッとしつつも、仕方なく「C」を押して「0」に戻し、あらためて「1,230」と打つでしょう。

そこで小技の登場です。
誤って「12,300」と打ってしまった場合、数字が出ている窓を右にスワイプ(指を当てて素早くドラッグ)すると、下一桁だけ削除されます

これを利用すれば「1,234」と打とうとして「1,235」と打ってしまった時の修正も楽になりますので、覚えておくと便利です。

間違って普通の計算機でもやらないように^^

2009/08/20

サンクス系列でも20%オフ!



8/11の記事で「ファミマ系列でツタヤカードを提示すると「ITC (iTunesCard)」が20%オフになるキャンペーンを実施中!とお知らせしましたが、今度は「サンクス系列」でも実施される事になりました。期間は8/21(金)〜9/13(日)

ところが「サンクス系列」は、みんなが持っているツタヤカードとは違い、あまり馴染みの無い「カルワザカードかカルワザの入った携帯」で購入した場合が条件になるので、いまいちお手軽ではありません。とは言え、こちらが「元祖」です。

ユーザーにしてみれば、どこでもオフにしてくれればそんな嬉しい事は無いのですが、Appleが「ITC」にもっと力をそそいで、「ITC」を使って、Appleサイトで楽曲はもちろん、シェアウエアが買えたり(支払いが出来たり)、もっと広げて世界中の機関に気軽に寄附したり、世界中のコンビニやショップで買い物出来る世界共通の「電子マネー」にしてくれることをせつに願います。

しかし、20%オフはデカイ!!!

「ファミマ★8/11〜9/7」 「サンクス★8/21〜9/13」

2009/08/19

真夏にカイロ \(◎o◎;)/

いつものように電池が無くなって来たので、アダプター経由で充電。

しばらくして仕事が終わり充電も半分以上行っていたので、休憩がてら充電しながら「バイオハザード4」をしていました。するとやり始めて5分もしないうちに「残量20%以下」の警告が出ました。あれ?と思いゲームを中断して充電表示を見てみると、もう残り3mmぐらいでレッドになっていました!

しかも充電する前から少し感じてはいたのですが、iPhone自体が熱くなっているのです。ケースが溶けるのでは思うほど、もう白金カイロ状態です。それがますます熱くなってくるようにも感じたので、充電を一時やめて放置状態に。熱を冷ます間に急いでネットで調べてみると…

1年が経った今、ひとによってはそろそろ電池がへたってくる人が出て来ていて、交換しないといけないケースまであるようです。しかし、こればっかりは運不運もあるし、買った時からなにやら充電回数は400回なんて記事も読んだ事があったので、そうなったら諦めようと観念しました。

それにしても最近仕事用Macも壊れたし、不運続きだなぁ。。と思いつつも、やれることはやってみようと四苦八苦(ジタバタ?)してみました。

まず最初にしたのは、電池が急激に減って行っているため、完全に無くなると起ち上げる事も出来ないだろうと、「設定」で「位置情報」「3G」をオフにしました。
これは以前読んだレビューで、「カーナビアプリ」を入れたらそれ以降急速に電池が減るし、アプリを削除したのにそれでも減って行くというのを思い出し、私は「カーナビアプリ」は入れていませんが、GPSを使うものは入れていたので念のためオフにしました。「3G」は途中電話がかかってくるとそれこそアウトになると思ったからです。

次にスリープボタン+ホームボタン長押しの「完全停止」。もちろんこれが一番先にしたかったのですが、先の理由で2番目になりました。
完全に停止し、本体も冷めた頃(冷めて来たので、この時点でちょっと安心)に、アダプターから再度充電。充電開始から2時間ぐらいしてさわってみても熱くなかったので、一旦起ち上げる事に。
緑の帯が半分ぐらいになっていたのを確認して、再度完全停止状態にして充電続行。

その間に心配ではありましたが、仕事を終わらせ全4時間後ぐらいに再度確認。「おー、満タンになってるし!」
いや待て待て、安心するのはまだ早い。さっきやっていた「バイオ」を試しにプレイ。その間にまた警告が出るんじゃないかと、ゾンビとのWでヒヤヒヤしながらも1時間ほど続けて遊んでみました。一区切りついたので「バイオ」を終了して、恐る恐る右上の電池表示を見てみると…おーー、ちょっとは減っているもののいつもの正常時と同じ状態になっていました。発熱もありません。

原因はわからずじまいですが、一応直った!というより「元に戻った」状態ですが、ほっとしました。あれから一日経ったきょうも正常に動いていますから、たぶん大丈夫だとは思いますが、またいつなにかの都合で同じことが起きるかもしれません。たぶん今回のことでだいぶバッテリーにも負担をかけたであろうから、ひん死状態でもあと1年保ってくれる事を願うばかりです。

本当にあった「真夏の恐怖体験」…でした。

2009/08/18

メインアプリ交代[メモ]



ホームに置いていたメモアプリが、いよいよ新アプリに取って代わるようになってしまいました。これも時代の流れかとは思うのですが、ユーザーの好みと制作者のがんばりも影響します。

いままで重宝していた「iNote」は、出た当初横向きでも使えるローテート機能を搭載していて、当初は画期的でした。そして「Googleドキュメント」とも連携し、OS3.0で標準の「コピペ」もその前から搭載しているという優れものでした。それ故にホームで使用していたのですが、なにぶんにもバージョンアップが少ない。完璧に近いアプリなら無駄なバージョンアップなど必要ない訳で、このアプリも機能的には★4なのですが、なぜみんなのレビューを見て★5にしようとしないのでしょうか?

確かにレビュー全部を採用する必要もないし、アプリの良さは制作者が一番わかっているのでしょうが、例えばコピペが標準になった今、アプリにも付いていると混乱してしまいます。他からコピーして持って来たものをペーストしようとしても、同じ「コピー」という言葉があるので、アプリ内のクリップボードにある言葉をペーストしてしまう事があります。ここはいち早くコピーを開発したのはわかりますが、もう少しユーザーのことを考えて柔軟に「設定」でオンオフ出来るようにして欲しいものです。

次に、メモというからには「写真」や「音声」でしたい場合もあります。技術的に難しいこともあるのでしょうが、他のもっと安価なアプリでも搭載されている事を考えると、物足りなさを感じます。しかし今回取って代わるアプリにもその機能がないので、矛盾しているように思われがちですが、交代の一番の要因はそういう「ユーザーの価格以上の要望」ではなく、「iPhone用アプリであるがゆえ」ということです。

次の画像を見てください。
この画像は両方ともアプリを起ち上げてすぐの画面です。左が「iNote」、右が「AwesomeNote」。表示されている内容はほぼ同じです。
機能のみ重視の「iNote」と、その機能は全て出来て値段も同じの「AwesomeNote」を比べた時に、あなたはどちらを使いたいと思われるでしょう?



この画像だけではわかりにくいかも知れませんが、私の最初の感想としては「綺麗で楽しそう!」でした。それはひとえに「UI(ユーザーインターフェイス)」によるものです。この「UI」は日常普通に使っているものでも当然ある訳ですが、ことiPhoneに限って言えば「UI命」ではないでしょうか?

他の携帯と比べれば大きい画面とはいえ、どう見ても小さい画面の中で行う作業。反面、全面タッチセンサー機能が搭載されている訳ですから、その機能を使わない手はないのです。このふたつがみごとに合体すると、右の「AwesomeNote」のような画面になるんだと思います。

この「UI」や「アイコン」については、またいずれ書かせていただきます。

せっかくですから「AwesomeNote」の簡単なレビュー。
「iNote」同様「Googleドキュメント」と連携していて、バックアップまで「Googleドキュメント」に取れるようです。(これはまだ試していません)

「Googleドキュメント」と連携していると言う事がどういう事かと言いますと、「AwesomeNote」で作った書類を「Googleドキュメント」にアップして保存しておけたり、逆に「Googleドキュメント」からダウンロードして、iPhone内に取り込めるということです。

長文を打つのは、やはりiPhoneのキーボードではやっかいです。そこで、PCで打って作成したものを「Googleドキュメント」にアップしておきます。そして外出先からでも「Googleドキュメント」にアクセスして、その書類を手元に持って来れるという訳です。出張や旅行の時などに便利ですね。

「Googleドキュメント」を使うのは「Google」に登録が必要です。もちろん無料ですし、「Gmail」も使えるようになるので、使わなきゃ損とまで思っています。ぜひお薦めしますが、毎度言う事ですが「ご使用は自己責任」でお願いします。^^

細かいところまで考えて行くと「WebDAV」が使えるアプリがあれば要らないとか考える人もいるでしょうが、逆に言えば日常の簡単な使用なら「Googleドキュメント」があれば、高価な「WebDAVアプリ」や「MobileMe」は要らない、ということになります。

★このアプリに願うこと:画像、出来れば音声もメモ出来るようになること

いろいろ書きましたが、「UI」や「Googleドキュメント」については、また。

注意:今回のように新旧交代して旧アプリを削除する時は、必ずコピペや「Googleドキュメント」などを使って、内容をコピーしておいてください。それをしないで削除すると今までの内容が全て消えてしまいますので注意してください。

※仕事効率化→「AwesomeNote」450円 ★4 awesome=すごい

2009/08/17

iPhoneの常識[落ちる]

よくアプリのレビューを見ると「すぐ落ちて使い物にならない!」とぼやいている人がいます。

★☆★新しいアプリを入れたら、まず再起動しましょう!★☆★

特にメモリを食う「カメラ」や「ゲーム」のアプリを入れた時は必ず再起動しましょう。

再起動は
右上の横長のスリープボタンを長押し→「電源オフ」と表示されるので「赤い矢印」をスライド→しばらくすると真っ暗になります→(少しそのままにする)再びスリープボタンを長押し→中央に「白いリンゴのマーク」と回転するヒマワリのようなのが出る→(この間どこも触らないようにして待つ)いつもの待ち受け画面が出る→OK

すでに長く使っている人たちの間では「再起動」は常識になっています。
もちろん新しく買った人は知らなくて当然です。

でも、いきなり「落ちて使えない」と決めつけず、他の人のレビューも見て、ちゃんと起動しかつ利用出来ている人がいる場合、自分だけなぜ?とか自分のやり方が悪いのかと考えましょう。そこから一筋の光明が見えてくるはずです。

それでも自分だけ落ちるっぽい人は、「MemStatus」などのアプリを使ってメモリの解放をするか、普段使わないアプリはiPhoneから削除し、メモリの消費やコンフリクトを防いでやりましょう。アプリはなるべく使うものだけにしましょう。もちろんiPhoneから削除しても無くなってしまう訳ではありませんので、旅行先で使うものなどは渡航直前に入れるようにして、普段ははずしておきましょう。

それでもダメな時は、メンテナンスも兼ねて一度初期化しましょう。
初期化の方法は特別な物は使わずに「iTunes」でやります。そして初期化出来たら、「バックアップから起動」を選べば再度曲やビデオ、アプリ等を再度、いちいち選んで入れ直さなくていいので便利です。便利というよりも、そうしないとメモアプリのようなものは内容が無くなってしまうので、必ずバックアップから起動させましょう。ただし前のデータが壊れている事が落ちる原因なら別です。

2009/08/14

アンビリーバボー\(◎o◎)/



SoftBankからiPhone用のケースが発売されました。

いま流行の戦国武将をモチーフにしたデザインです。漆塗りらしいのと別にオリジナル専用袋が付いてくるようで、結構するのかな?と思ったら…呆れるほどの価格。

驚愕の99,800円!!!!!!(アホか)

こんなの買う人がいるのかな?そういう人ってデザインに惚れて買うのか、はたまた複写機と称されるコピラーなのか。まあ貧乏人のひがみかもしれないが (-_-#)

こんな馬鹿げたケースは放っといて、映画のキャンペーンで例えば今度の新作「New York, I Love You」のポスターを内刷りしたケースを作り、ケース代2000円+入場料1800円=3800円をキャンペーンで3000円ぐらいで発売すれば、意外と流行るんじゃないかと思います。ケース代をもう少し安くしてくれれば、2500円でも充分利益は出るはず。映画が見られてこの価格ならファンは嬉しいのでは?



もちろんこれには真剣に考えれば「ケースをはずしてiPhone仲間に貸せばタダでは入れる」とか「iPhoneの普及率から比べるとコスト的に合わない」とかあるでしょうが、邪魔にならない程度にバーコードを入れるとか、ネット通販で1カ所(映画配給会社)で売るとかすればなんとかなりません?まあ、ケースはファッションでその時のお気に入りで付け替えられるといいので、安くして複数個持ってもらうには、このアイディアも有りかな?と。

意外とやるじゃん!「マップ」



標準でついている「マップ」を頼りに名古屋まで行ってきました。高速は込んでいると思って国道1号線を使って行きました。

「マップ」を起ち上げ、「経路」を選択。出発点に現在地(この場合岡崎駅)あるいは任意に入力して、到着点に目的地(この場合名古屋城)を入れて「経路」を押して、いざ検索!

→この間17枚全19枚→

あっという間に両点が紫の線で結ばれて表示。右上の「開始」を押すと画像左のように「文章と線」で指示してくれます。指示通り進んで行き、いともあっさりと目的地に到着!

使わなくてもわかる区間は切って(アプリを終了して)おいても構いません。再度起ち上げても前回の始点終点は残っています。切っておけばバッテリーの消耗も防げますし、当然ですが他のアプリを使うことも出来ます。

今回は単調な道だったので、毎回うまくいくかどうかは今のところわかりませんが、今回だけでもかなり見直しました (^-^)v

Googleのマップもきれいで見やすいし、拡大表示も詳細だし、最近発売され始めたカーナビアプリが数ありますが、1年単位の価格なのにまだ開発途上、しかも少し高額(もちろん車載用のカーナビに比べれば問題外に安いですが)、地図もきれいじゃないとかいろいろ不評もあるなら、そんなに出かけない私にとってはいまのところ、これで充分です。みなさんも試しにぜひ使ってみてください。

試してみてとんでもないところにたどり着いても、責任は持てませんのであらかじめご了承ください^^

すごい連写アプリ!



カメラつながりで下の「CameraGenius」と同時に購入した、連写アプリ「ReplayCam」はかなり楽しいアプリです。

「ReplayCam」は以前からある「QuadCamera(ちょうど下のドック画像左)」と肩を並べるであろうアプリです。
参照画像でもわかるように、時間は0.1〜3.0、枚数は5枚から25枚連射出来ます。保存場所をヒマワリにするかアプリ内にあるいは両方にするか選べますし、シャッター音もオフに出来ます。

そして最高なのは、保存後パラパラ漫画のようにコマ送り再生出来、アニメーションのようになります

ここで「QuadCamera」とレギュラー交代争いになるわけですが、「QuadCamera」は専用サイトで連写された画像をドラッグするだけでGIFアニメにしてくれて、みんなに配信して観てもらえるのですが、「ReplayCam」で連写した画像は自分と、iPhoneで同じアプリを入れている人しか観られません。

その点でいまいち「交代ならず」になっています。でも楽しいアプリですし、価格面からも買って何も損はないでしょう。

※写真→「ReplayCam」115円 ★4

ドック格納カメラアプリに決定



純粋なカメラアプリ「CameraGenius」を見つけました。

このアプリの機能は普通のシンプルな撮影の他、手ブレ防止機能(手ブレが止まった時点でシャッターが切れます)・ズーム・ガイドライン・タイマー・全画面シャッター・音声でシャッター切れる機能など、すべて便利なものが揃っていて、全てにおいてON・OFFが設定出来るという親切さです。前から言うように、機能固定ではなく、設定でカスタマイズ出来ると作者の細かい気遣いがわかります。

カメラアプリなどのメモリを食うアプリは、インストールしたら必ず再起動してから使用しましょう。いまだにレビューで落ちる落ちる★1とか言ってる方がいますが、周りでは使えていい評価もあるわけですから、自分だけなんで?と考えた方がいいです。

最初の1回はなぜか保存に時間がかかりましたが、それ以降はスムーズです。いまのところ不具合やガッカリな面がないので、標準「カメラ」に代わり、ドック格納に昇格しました!しかもこれで115円は安すぎます。



蛇足ですが、レビュアーの中には「3GSで可能になったビデオ撮影に対応してないからダメ」とか夜の撮影に特筆した単体アプリと比較して、「劣る」とかクレーマーとしか思えない訳のわからないレビューもあって、作者が気の毒でなりません。

そんなのは放っといて、かなり優秀なアプリで価格面ではもちろん、もっと高くても買って損はないと思います。

※写真→「CameraGenius」115円 ★4.5

2009/08/11

♪名も知ら〜ぬ遠き島よ〜り



「DistantShore」は昔あった「ボトルメール」です。宛先のわからない相手に、メッセージを書いてボトルに入れて海に流します。

そして同じようにしている世界中の誰かの島(浜)に流れ着いて、それを拾った人が返信してくれるというものです。現実と違って、どこかには必ず流れ着くようです。

昨日たまたま日本の人のメールを受け取り、その人宛に「日本語と英語とローマ字と絵文字」を取り混ぜて、「表示されてますか?」と送っておきましたが、まだ返事が来ません。来たら詳細をここでお知らせします。

ほとんど、いえいまのところ全部が英語のメールですが、1〜3行ぐらいで翻訳ソフトやサイトで調べればわかる程度なので、そんなに臆する事もなく、逆に考えてこれを機会に英語を使ってみよう、程度で出来ると思います。

いろいろな人と会話が出来て楽しいです。私は昨日購入したばかりで、もの珍しさに長い時間やっていましたが、いつもはメールする回数も相手も少ないのに、その時はかなり多くメールしました。というより、ボトルを流しました^^

受け取ったら絶対返事を返さないといけないと言う事もないでしょうから、この価格だし義務感に苛まれないように、お気楽に遊べばいいと思います。

昔、ジャッキーと我がスー・チーの映画で「ゴージャス」という映画がありましたが、トニーレオン扮するゲイの男が香港から流したボトルに入れたメールが、台湾のスー・チー扮するプウのところに流れ着き、あまりのロマンチックさに香港まで会いに行くという作品で、初めてスー・チーを知って、一撃食らった作品です。

★画像は流れ着いたボトルを見つけたところ(赤丸は出ません)

※エンターテイメント→「DistantShore」115円 ★4

iTunes Cardが20%オフ!



いつも利用している「iTunesCard」。
私はクレジットカードではなく「iTunesCard」を使っている理由は以前書きましたが、とても便利なお気軽グッズです。

これでシェアウエアの料金も払えるようにすれば、みんな楽になってAppleも儲かるのにと思います。

いままでは、サンクス系列で「KARUWAZAカード・携帯」で購入すると20%オフ!ってキャンペーンを不定期にやっていましたが、
今回はファミリーマートが、2009年8月11日~9月7日までの期間中、「TSUTAYAのTカード」を提示すると、iTunes Cardsが20%オフになるキャンペーンを開始しました。

これは普段クレジットカードを利用している人でも、絶対利用しないと損ですよ。3000円分が2400円で買えるんですから。600円あればかなりいいアプリが買えます。(あれ?5000円のカードは適用外なのかな?)

しかも「iTunesCard」は大手電機屋さんでもAmazonでさえも定価販売ですから、ぜひこのチャンスをお見逃しなく!(Appleやファミマの回し者ではありません)

「TSUTAYAのTカード」の普及率の方がずっと高いだろうから、急がないと売り切れになるかも ε≡≡≡ヘ( ; ̄_)ノ■

2009/08/10

ん?変だぞ



「SLUGGER」がバージョンアップしました!

でも、見た目が派手になったのと成績が見やすくなったぐらいで、内容的には変わっていません…残念

と、思ったら大間違い!明らかに前バージョンとの違和感を感じました。

まず、タイムラグが大きすぎます。特にアメリカの選手と対戦しているとわかりますが、こちらがクラッシュなどを続けて圧勝だったので、余裕で相手を見たら空ぶっていました。グラフもまだ半分以下です。こちらは×3で次のホームランで勝ちだなと思い、これで決め!の1本を打ってグラフは到達、相手の打球はまだ空中でした。しかも相手のがホームランでも余裕で勝ちのはずが…結果発表にビックリです。ギリギリ私の負けになっていました。

次の変な現象
次の試合で3本目の単発ホームランを打ったにも関わらず、グラフが全然増えないのです。これは見間違いではなく、またも余裕だったのでたまたまどれだけ増えるか見ていたのです。

さじを投げた最後の試合
頭に来たので同じ相手と3試合目、私がグラフ半分まで行ってた頃に相手はまだ単独ホームラン2本分ぐらい。その後順調に2本ホームランを打って、あと1本で勝ちだったので余裕ぶっこいて相手の打ち方を見ていました。相手のグラフが半分になり次もホームランだったため(×2)、それではとホームランを打って終了。試合結果は?…明らかに勝ち、これは今までの経験からも余裕の勝ち、のはずが…またもギリギリで負けたのです。この不可解な3連敗のおかげで約10000位が17000位に…やっとれんヽ(`⌒´)ノ

他の試合での事ですが、アメリカの選手のグラフは打った時にもう伸びていました。こちらは球が球場に収まってから伸びました。これは絵的な差だろうと思っていましたが、バージョンアップしてからの違和感がこれだけ大きいと、絵的だけではないような気がします。

これは「Rookie」の試合での事です。これじゃ勝てっこないじゃん。。いままででも若干アメリカの方が反応が早かったのに、これじゃあ無理だ。面白いゲームだけに改善をお願いしたい。

★追記8/11:きょう韓国の選手と対戦して勝ったんですが、なんとふたりともマイナスに!私が-5、相手が-11。順位も1000位落ちました。なんじゃこりゃ!

2009/08/08

iPhoneをメモリスティック代わりに



※参照画像は左から「DiskAid」「FileSharing」「iPhoneExplorer」

少し前に友達が遊びに来た時、あげたいデータがあったのですがメモリスティックを持っていなかったため、しかたなくCDに焼いてあげました。でもこれだと時間もかかるし、安いとはいってもブランクCD代がかかり不経済です。

私は何しろ「身軽る」が好きで、携帯電話にカメラにメモリなど細々いっぱい持つのが嫌いで、出来ればデータの受け渡しもiPhoneやiPodがメモリスティック代わりになったらと思っていました。

そこで今回は、来た友人がたまたまiPod touchを持っていたので、それならと以前使った事のある「DiskAid」で受け渡しをしようと思いつきました。
しかし…いつのまにか99ドルのシェアウエアになっていたのです。。

iPhoneアプリで「FileSharing」というのもありますが、レビューを読んでもわかりづらいようで結局CDに焼いたのですが、今日「iPhoneExplorer」というPC用のアプリがフリーウエアで出ていました。



これは簡単です。以下に自分のiPhoneやiPod(以下iPhone等)内にデータ保存用のスペースを取る方法を書きます。正確には「どこに入れればいいのか、どこから取り出すかをわかりやすくする」だけのことですが。

・iPhone等をパソコンに繋いで、次に「iPhoneExplorer」を起ち上げると
 あっという間に画像のような画面が出ます。
・次に「DCIM」をワンクリック(選択した状態)して、左下の「+」を
 押します。
・するとフォルダが出来ますので、任意の名前をつけます。ひとのiPhone等
 なら、付けたい名前を入れてあげてください。私の場合は「mgd_ip」
・これでもう保存用のスペースは出来ましたので、いま名前をつけたフォル
 ダ内に、持ち運んだり人にあげたいデータをドラッグ&ドロップで入れれ
 ばOKです。ちなみに入れられる容量はザックリ言うと、iPhone等の空き
 容量全部です。私が試しに入れたデータは「mangan0904.jpg」
・もらったデータを自分のPCに取り込むときは、iPhone等をPCに繋いで
 「iPhoneExplorer」を起ち上げて、先程作ったフォルダを探して、その
 フォルダごとでも、中身の任意のデータだけでもワンクリック(選択した
 状態)して、デスクトップなど好きなところにドラッグ&ドロップして
 やれば取り込み完了です。ドラッグ&ドロップでの方法はMacでは出来ま
 すが、Winで可能かはWin素人なのでわかりません。
・逆にデータを捨てる場合は、捨てたい書類名をワンクリックして、左下の
 「ー」を押せばOK

人にあげた場合・もらった場合は、双方にこのアプリが入っていないと開けません。でもフリーだし、その場でインストールすればいいことなので大丈夫でしょう。

「iPhoneExplorer」は無料でMac用もWin用もありますので、早速ダウンロードしましょう。ただし、インストールは自己責任でお願いします。

「iPhoneExplorer」DLサイト

2009/08/07

連写をGIFアニメに



連写カメラアプリ「QuadCamera」が最近バージョンアップしてやっとOS3.0でも安定して動くようになりました。

今日うちの近くで「盆踊り」があったので撮ってみました。ついでに「QuadAnimator」でGIFアニメにしてみました。



この「QuadAnimator」も以前うまくならずに、ずっと利用してなかったのですが、いまやってみたら簡単に仕上げてくれました。スゴイ!

連写だけだと写真が並んでるだけで、しかもひとつひとつが小さくなるし使い道に困るけど、こういう風に使えば楽しさ倍増ですね。

「QuadCamera」は、設定で4分割にしたり一列に8枚に並べたり、トイカメラのようなエフェクトもかけられます。

「QuadAnimator」も込みで、お薦めアプリです。

※写真→「QuadCamera」230円 ★4.5

ありゃ、BloggerはGIFアニメ動かないんですね。。(投稿してから気づきました)
しかもDLしたらPNGに変わっちゃってるし。

動くアイコン



あなたはiPhoneのアイコンが動く(変化する)のを見た事があるか\(◎o◎;)/

って、そんなにたいした事じゃないけど^^
ほとんどの、たぶん全部のアイコンは動かないのだろうけど、唯一デフォルトからある「カレンダー」のアイコンは毎日変化しています。今日が何日かだけを知りたい場合は、アプリを起ち上げずともアイコンを見ればわかります。

もちろんそんなことはすでにお気づきのかたも多いでしょうが、では「その瞬間」を見た事があるでしょうか?

あなたがもし、きょうの深夜12時頃まで起きていたら、ぜひ「カレンダー」のアイコンを見つめてください。

今日から明日に変わる瞬間、それは起こります…見〜た〜な〜あ〜Wー皿ーW

2009/08/06

1ヶ月のアプリ代



毎日続々と発売されているiPhoneアプリ。価格は無料0円〜上は数万円までいろいろ。とは言うものの、その多くは0円〜1200円の範囲で落ち着いています。

しかし、安いとは言ってもいろいろ欲しいアプリがドンドン出てくると、小遣いの方も心配になります。
私はクレジットカードは使わずに、コンビニで「iTunesCard」を買ってそれをレジストしています。これにはいい点がいくつか有ります。

・毎月の購入金額が決められる(残高がiTunesに表示されるので、おのずと選択の重要性が出てくるし、それがまた楽しかったりもする^^)
・たまにセブン系列のコンビニで「iTunesCard 20%OFFキャンペーン」をやっているので、その時はかなりお得。2割はでかい!
・カードをプレゼントにも出来る。
・使ったカードは2つ折りにして、最近コインが挟みにくくなったパチンコ台のハンドルストッパーとしてピッタリ。 などなど



他にも、Winの方はわかりませんが、Mac用のアプリで「App Store Expense Monitor 1.1.1(フリーウェア)」というのがあります。
これは「AppStoreでのアプリ購入金額の合計をメニューバー上に表示するソフト。クリックすると、アカウントごとの合計金額をチェックできます」というものです。

このアプリを入れておけば目安にもなり、購入計画に役立つのではないでしょうか。以下からアクセスしてDLしてください。ただし、インストールは自己責任でお願いします。

「App Store Expense Monitor」

考え方を変えると買えちゃうかも



デフォルトで付いている「カメラ」は起ち上がりも早く、撮影も軽快で保存も自動でしかも素早い。シンプルが故に成せる技なのですが、いかんせん画素数が3Gで200万画素、3GSでさえ300万画素なので、市販のデジカメには遠く及びません。

だからサードパーティから「ToyCamera」「QuadCamera」など、画素数を上げるものではありませんが、味のある絵が撮れたり、連射が出来たりとみなさん頑張ってくれてます。

直接のカメラアプリでないものでは「CinemaFX」や「ColorSplash」のようにパソコンの「PhotoShop」とまではいかなくても、それなりに加工出来るレタッチアプリも出ています。

しかし、今回購入した「DocScanner」は書類の撮影に特筆したアプリで、たぶん絶妙なプリセットが入っているのでしょう、やや暗めに映りがちのiPhoneでの写真をみごとにきれいに撮ってくれます。
★説明画像はあまりきれいではありませんでした(画像参照)

ただ、普通の景色もきれいに撮れるかと言うとそうではなく、あくまでも書類を撮影するためのようです。それは、書類を撮った時には自動で輪郭を抽出し、そのワクに従って変形してくれます。ですから、手前から撮って台形になってしまった画像も、きれいな長方形にしてくれます。

ですから、普通の景色を撮る事は出来ないのですが、この自動の輪郭抽出を設定で「有り・無し」にしてくれれば景色も撮れるかも知れません。

このアプリ名の「DocScanner」ですが、スキャナーと考えると使い道が少なそうに思えますが、手描きのイラストや地図、もちろん文章などを誰かに送るための「FAX」だと思えば用途は広がってくる気がします。

他のアプリに比べ1200円は高いように感じますが、1200円でFAXは買えませんし、用紙代が要らない事を思えば安いものです。うちはたまたまFAXがガタが来ていてあまりきれいに出なくなって来たし、用紙も今どき感熱紙だし、これからは「DocScanner」送ろうと思っています。相手側もiPhoneと「DocScanner」を入れてくれれば受けるにもいいのですが、そう都合良くはいきませんね^^

形式は「PDF」と「JPG」で送ったり、保存したり出来ます。保存はヒマワリの「写真」にも、アプリ単体にも選択出来ます。

※ビジネス→「DocScanner」1200円 ★4

2009/08/05

毎日使うものだから



以前にも「隠れた名作」として紹介した「Favorater」という電話・メールアプリ。なかなか便利だったのですが、バージョンアップでワンタップで即ダイアリング出来なくなり、バージョンアップならぬ、バージョンダウンしてしまいました。最初は出来たのですから、「設定」で選べるようにして欲しいものです。

ここまでは以前にもお知らせしたのですが、「Favorater」の上位版ともいえる「Faces」という同じ系統のアプリが発売されていました。上位版というのは値段も少し高いことも含まれます。でも普通で考えればどちらも安いのですが^^

機能はほぼ同じです。しかもワンタップでかけられない、設定で選択も出来ないところまで同じです。。
しかしUIが優れていて、見た目きれいです。この辺りが売れている原因でしょう。UIやアイコンは売り上げには欠かせませんね。それだけでも優秀なアプリに思えてしまいます。

「Faces」が「Favorater」よりも優れている点は、UIの他にカテゴリー別に分けられて、それだけではなく順番にめくらずとも瞬時に移動出来る事です。
ただこれにも欠点があります。ひとにもよりますが、かける相手が多いひとには便利です。ところが私のようにごく限られた数しかかける相手のいないものに取っては、ページが多くなるだけで、逆に面倒かも知れません。あるページは12人入れられるのに3人だけだったりで、間抜けです。横のつながりのないことをあらためて思い知らされます (>_<。)

それはともかく、アドレス帳がありますが所詮かける相手は限られています。毎日使うものだから、アドレス帳とは別に「よくかける相手」だけを絞ってすぐにかけられるのは便利です。出来ればワンタッチで。

私は、顔写真を登録して名前は無しにするのが好きです。吉野家なら牛丼の写真とか^^
電話だけでなくメールや住所、IM・ニックネーム・HPアドレスなども登録でき、そのひとの所在地やブラウザでHP・ブログを見る事も出来ます。

欠点をひとつ。これは面倒くさがりの私には大きな欠点ですが、アドレス帳に依存し過ぎで、アプリでの設定が出来ないため、「Favorater」では出来る「同じ会社内のふたりの営業マン」別に分けられない事です。分けたければ「会社名」でひとつ作っておき、「営業マンの名前」別に各々作らないと、表示画像が別々に出来ません。表示画像を付けない場合でも同じ会社名で表示されてしまいます。それならばと、ニックネームで別々に登録しようと考えたのですが、先程も言ったようにアプリ独自で設定が出来ないため、どちらかのニックネーム(本来は会社名のニックネーム)しか登録出来ず、役に立ちません。

その点「Favorater」はそれが出来るので、痛し痒しです。バージョンアップで対応して欲しいです。それにしても「Favorater」のバージョンアップの回数が今まででたった1回という少なさで、作者も面倒くさがりかな?と笑っています (≧∇≦)

※ユーティリティ→「Favorater」230円 ★4(無料版もあります)

2009/08/04

熱望!



iPhoneにはマイクもスピーカーも、大きくて精彩なモニターも付いているし、指でツンツン出来るんだから、昔プレステで流行った「シーマン」を出したら爆発的に売れるんじゃないかと、ふと思った (≧∇≦)

ついでにカメラも付いているから、自分の顔を撮って反映出来れば、より自分の分身・相棒に近づくんじゃないかとも思った。友人や好きな人、逆に嫌いな人の顔でもいいけど。

他ではゲームで、これまた昔あった「ネクタリス」や「ファイアーエンブレム」や「FFタクティクス」などの瞬間操作度のあまり関係ない、じっくり出来る「シミュレーション」を出して欲しい。特に「ファイアーエンブレム」は熱望する^^

2009/08/02

MMSの迷惑メール



OS3.0からMMSが使えるようになり、さらに便利になったらしいですが、最近朝2日おきぐらいにピロロンと鳴ります。

それはほとんど「出会い系」だったり「紹介系」だったりの悪質サイトからのメッセージです。いままではiPhoneではほとんど迷惑メールはなかったのですが、MMSを受信出来るようにしてから、途端に多くなりました。

そこで面倒ですが、日々頭に来るよりちょっとの手間をかけてスッキリするほうがいいので、受信拒否設定をすることにしました。
以前から携帯で「@softbank.ne.jp」を使っているひとはすでに設定してあるでしょうが、iPhone利用者は「@softbank.ne.jp」が新しいだけに、まだ設定していないひとが多いのではないでしょうか。

まだのひとだけ以下をお読みください。受信拒否設定手順です。

SoftBankサイト→iPhone専用サイト→MySoftbank→ログイン→メール設定(黄色の板)→再度ログイン→メール設定

このページの、左の青灰色の「迷惑メールをブロック」→下の「個別設定はこちら」→
上から順番に設定して行き(4番目まではほぼデフォルトのままでOK)、5番目を上から2つ目の「個別に拒否設定して受信する」にチェックして、すぐ下にある「拒否設定のリストを設定/確認する」をクリック。(画像参照)



「アドレス指定設定」でEメールアドレスを直接指定してやるか、こういうものはほぼ同じドメインから送られてくるので、ドメイン指定で@マークから後を指定してやればOKです。私の場合はほぼ「****@yahoo.com」が多かったので「yahoo.com」と指定。
ただし、外国の知り合いがいて、そのひとが「yahoo.com」を使っていると、それまで受信拒否されるので注意しましょう。

Eメールアドレスがわかるなら、「アドレス指定設定」でひとつひとつ指定するのが間違いないですが、敵は手を替え品を替え送りつけてきますので、迷惑メールアドレスのドメインがよくわからないところ(知り合い以外)のでしたら、ドメイン指定の方がいいかもしれません。両方ならもっといいです。

指定終わったら、一番下の「次へ」をクリック→設定確認画面→OKなら「設定する」をクリック→設定が完了しました

6番目の
海外からの電話番号メールも海外に知り合いがいない限りは「受け取らない」にしておいたほうがいいでしょう。

以上で設定完了です。お疲れ様 (^-^)v これでしばらくは平穏な日々が…。

でもこういうのって、送りつける奴もアホだけど、利用するアホがいるからいつまでも成立する訳で…。いい加減に気づかんと、エロエロマンたち。

2009/08/01

増えまくる写真集アプリ



以前も少しふれましたが、このところiPhone関連サイトのアプリ紹介記事がゲームと写真集ばかりになり、少々うんざりしていました。

しかしまめにAppStoreを見ていくと、当然ですが他のアプリもきちんと出ているんですね。結局、単にそのサイトの管理人のかたの好みだったようです (≧∇≦)

でもAppStoreの電子書籍コーナーはスゴい事になっています。(画像参照)
この状態が下までずっと繰り返されます。

Appleさん、「アダルト」とか別のカテゴリーを作ったらいかがでしょう?

Mac信者は神様です



MobileMeを便利にするアプリ「MoboleMeiDisk」が無料で提供開始しました。楽しみにしていたので早速DL((o(^o^)o))

まだ発売してすぐなのに、もうたくさんのレビューがついていました。説明を読むと同時にレビューを読んでみると…みなさん★5の大絶賛!

いつも思うのですが、ちゃんといろいろ試してみたの?まるで不満はないの?みんなが参考にする「レビュー」なんだから、もっとちゃんと確認してから書いた方がいいんじゃない?しかもそんなに急いで書かなくても…などなど。まるで子供です。

確かにAppleが出すものは信頼がおけますし、質もセンスも高いです。だからといって★5はいかがなものかと思います。私は今までにMacしか使った事がなく、Winは触った事もないと言ってもいいほどです。ほとんどわかりません。だから、Mac信者と言えばそうなのですが、ちゃんと自分で「判断する眼」は持っています。もろ手を挙げて大絶賛する前にちゃんと「試してみる」ことが出来ます。

その上で試してみました。まず第一印象は「これなら発売当初に出た「MobileFiles」(いまは販売していません)と何ら変わらない」、あえて褒めればファイル共有出来る事で自分宛にメール添付を送り、ダウンロード代わりにする事ぐらいです。

みなさんのレビューでは「ファイルを見ることが出来て便利」というのが多いのですが、見られて何?と思ってしまいます。見られるのは当然で、それを簡単にひとにあげられたり、プリントアウト出来たりできて初めて「便利」なのではないでしょうか?

一番ひっかかるのは「アップロード出来ない」ことです。
なぜ高い使用料を払っている自分のiDiskが、自分で開けてアップロードやダウンロード、編集が簡単にできないのでしょうか?アップロード出来なきゃファイル共有でひとにあげたり見せたりすることも出来ません。それらはすべてメール添付という面倒な手順を踏まなければいけません。

これではiPhone用アプリの意味がありません。ただ見られてスゴイ!と大絶賛するなら他のアプリでも出来ます。
しかも「MobileMeiDisk」にガッカリして衝動買いした「AirSharingPro」なら画像はアップロード出来ます(「AirSharing」では出来ません)。これもやや面倒な手順は踏みますが、少なくともこの機能があるだけで「MobileMeiDisk」は必要ありません。画像以外の書類がアップロード出来るかはまだ確かめていません。しかし、かたや無料こちらは1200円という違いはありますが、見た目ではなく便利で実用性の高さを考えるなら、この値段の違いはどうでもいい範囲です。

唯一の長所「ファイル共有」は捨てがたいところですが、考えてみればそれらは現時点では、会社や家で事前にデータをiDiskに放り込んでおかなければならない事から、iPhoneでやる意味がありませんので、結局「AirSharingPro」があれば「MobileMeiDisk」は要らないという事になります。

★5の大絶賛の方たちは、もう少し冷静になるべきです。そうすれば催眠術が解けたように「あれ?俺なに浮かれてたんだろう?」と気づくでしょう。現時点ではこのアプリは★3どまりです。

※仕事効率化→「MobileMeiDisk」0円 ★3