2011/08/09

対戦麻雀の極み



  ←「麻雀天極牌」

せっかく真剣にやって来た「麻雀部へようこそ!2」も最後の最後の「段位認定モード」の条件が「役満を上がること」だったため、一気にテンションが下がりそれ以来やっていません。役満は麻雀の楽しみではあるけれど強さには関係ないこと。一瞬に冷めてしまいました。

そしてやはり対戦が面白い!と「麻雀雷神」をやり始めました。成績はそこそこでしたが上には上がいるものです。最初の頃インチキで順位を上げていてとんでもない数字が出ていましたが、いまはそんなイカサマ師も排除されたみたいで正常に戻りました。

でも…信じられないぐらいに遅いのです。東場1回やるのに30分ぐらいかかりなおかつ良く落ちます。それでも対戦麻雀の魅力で暇を見つけては打っていました。

しかーし、ここに来てみなさんはすでに始めていたようですが、遅ればせながら「麻雀天極牌」を見つけてやり始めました。おーー画面がキレイ!しかも速い!



まずは設定をして、ついでに登録。「麻雀天極牌」はHangameが主催しているのですが、別に登録は要らないようです。でもOSを入れ替えたり、一時的にでも本アプリを削除するといままでの記録が消えてしまうので、登録した方がいいと思います。でも登録は慣れてからの方が悪い成績は残らないのでいいかもしれません^^登録すれば、Hangameのサーバに残るので例えリストアしても大丈夫です。

まずは「一人打ち」でどんなものか慣れるためにも試し打ち。だいぶ慣れて来たので、いざオンライン戦の「東風戦」に挑戦。\(◎o◎)/速い速い、「麻雀雷神」とは比べものにならないぐらい速いです。速いというのはついていけない速さではなく、スムーズという意味です。なんで「麻雀雷神」とこうも違うのでしょう?徒歩と車ぐらいの違いがあります。

1週間やってみて思ったこと…もう「麻雀部へようこそ!2」「麻雀雷神」は削除しても良いでしょう。お世話になりました(ー人ー)

対戦の面白さもさることながら、成績で段位が上がるのはもちろん、称号がもらえるのが楽しいです。例えば、オーラスで一位じゃなくなると「三日天下」という称号がもらえます (;^_^A あいさつをするだけで「礼節を尽くす者」という称号がもらえたりもします。そして自分の気に入った称号を冠にすることもできます。

アイコンを付けていなかったり、名前もplayer1234のままだったりする人も結構いますが、やはり自分を表すアイコンや名前はつけた方が良いでしょう。こういうのって日本人特有の照れなのか秘密主義なのか、Facebookが日本でいまいち流行らない原因もここにあるようです。

もちろん「ランキング」も見ることが出来、気になる人の詳細もわかります。「今日のひとこと」なんてのも書き込むことが出来ます。

ひとつ気づいたのは「麻雀雷神」と比べ、あいさつするひとが多いということです。あいさつやちょっとした感情表現は「麻雀雷神」と同じく用意されたものから選んで表示させます。ただ大きな手を振り込んだりすると逃げる輩はやはり同じようにいます。用意されたものの中に「落ちるかも」という通信状況が良くない時に使うものがあるのですが、これを表示させたタイミングで落ちて「逃げたんじゃないよ〜」という風に装う卑怯者もいます。

なにしろそんな輩は麻雀に限らず、勝負事はやってはいけません。しかも金を賭けている訳ではないのですから、そんなことで卑怯者にならなくても良いでしょう。

オンライン対戦で「東風戦」のほかに「一局打ち」というモードもあります。私は「一局打ち」を東南半チャン戦だと勘違いしていて今までやらなかったのですが、今日試しにやってみたら「東南半チャン」ではなく一回の勝負でした。5000点持ちで誰かが飛ばなくても誰かが上がった時点で終わりです。まだ経験はありませんが流れた場合はどうなるのでしょう?

「一局打ち」で勝つコツは、役やドラにこだわらずスピード勝負です。一翻でいいので悩まず早めに鳴いてなにしろテンパるのが勝つ秘訣です。だから決して麻雀は上手くなりません。と言うよりも逆に下手になるでしょう^^



そして本日やっと「日間」ですが一位になりました!これを書き終えている頃には転落しているかもしれませんが、一応一位になりました。今度は全体で一位を狙いますヽ(`⌒´)ノ

こんな私が偉そうに一言…カン(槓)は下手がやることです。なるべくやってはいけません。

中にはアンコ(暗刻)をやめてまでカンしたり、もっとひどいのは自分がトップなのにカンしたり(これはしてくれると嬉しい^^)、迷惑なのは誰かがリーチをしているのにカンしたりする人までいてビックリします。しかもこういう人が意外以上に多いのです。

一体何を考えているのでしょう?

・アンコを崩してまでカンをする…例えば東東東123万44索77788筒となっていて4索と8筒のシャボ待ちだったとします。ここで7筒が出た場合、あえてカンをして使い道の無くなった8筒を出させるという意外にはしてはいけません。なんでわざわざ自分の手をさらして上がりにくくするのでしょう?カンしても符が上がるだけです。それよりもまずは上がることだと言うことをお忘れなく。

・自分がトップなのにカンをする…上記以外の場合まるで意味がありません。カンしたことによってドラが乗り、たまたまアンコで持っていた人がそれにより逆転が可能になることはよくあります。例えカンをして自分にドラが乗ったとしてどうなります?それでなくてもいまトップなんですよ?他の人に乗せることを考えると、愚かな行為以外の何ものでもありません。

・誰かがリーチをしているのにカンをする…一体何を考えているのでしょう?リーチした人にはカンドラの表も裏も乗るのですよ?もしこれでドラが乗って上がられたら責任払いものです。本当に迷惑以外にはありません。もろに当たる牌の場合は仕方ありませんが。

カンドラは自分にだけ乗ると勘違いしていませんか?こんなことをする人は多分過去にカンしたらたまたまドラが増えて、そのおかげでトップになれた経験があるのでしょう?カンをよくする人、いまの自分のランキングを見てください。カンが愚かな行為だということに気づくでしょう。

偉そうなことを書きましたが、素直に考えてみていただければわかってもらえるだろうし、今後のあなたのランクが上がることは確実です。麻雀はドンジャラではありません。運だけでランクが上がっていってもすぐに限界が来るでしょう。麻雀が強くなりたければ、「麻雀の定石」は把握しておきましょう。

それから今日あったことですが、タンヤオにするため、6索をチー(吃)して9索を捨てるのは反則です。またはリーチ一発を消すために、上家のリーチ牌をチーして同じ牌を切るのも反則です。もし雀荘で金をかけている勝負ならボコボコにされます。実際にその現場を見たこともあります。確かに「天極牌」では仕様上出来てしまいますが、これはインチキだと言うことを知っておきましょう。通常は「喰いかえ」なしです。もちろん自分の手の中で替えるのは構いません)

昔某対戦麻雀サイトで、この事を知っているのにわざと「ここではいいのだ^^」と言っていた、その頃麻雀誌にまで記事を書いている雀士がいたのを思い出しました。雀士のプライドというものが無いのか、弱い相手としかやらず、途中で逃げる相手と好んで打って(途中で逃げると4位になるので、自分は絶対にはならないし、ツモ切りしかしなくなるのでそれを利用して上がる)勝率を上げること命!で、私が同じ卓に入ると出て行ってしまうような人で、我々の仲間では軽蔑すると言うよりも呆れていました。確か名前はビビって逃げる時に発する声だったかと…自分が卑怯者ってわかっていたんですね^^

なにしろ金のかかった真剣勝負ではないのですから、楽しくでも頭をフル回転してうまく、時には大胆に打ちましょう。たまたま同卓になったら用意されたメッセージ以外は話せませんがよろしくお願いします、楽しく遊びましょう!そしてこれから一緒に打ってくださる方々もよろしくお願いします (^o^)/

すべて無料ですから即ゲット&レッツプレイ!
ロン!(≧∇≦)o圀圀圀固固固圈圈圈圖圖圖團o パタリ

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

振込みして落ちるやつはマナー違反。ゲームなんだから… 大賛成です。 だから、カンの話は逆‼ ゲームなんだからリンシャン狙ったり、自分のドラのせ楽しんだり…とやかく言われる筋合いはない。 しいて言えば、先の振込みして落ちるやつと、オーラスに4着なのに鳴いてのみ手でラス確定であがるやつ。 遊びだが、トップは狙おうよ!

匿名 さんのコメント...

言い忘れました、私は100位手前をウロウロしてます、レーティング2300前後。