
オリジナル画像に自分独自の画像である事を示すのに、「ウォーターマーク」というのがありますが、それの発展形で、手描きのメッセージやオリジナルマークなどを画像に焼込んで、個性豊かな画像が作れるというユニークなアプリ「SigNote」です。
ちょっと気に入ったので画像多めのレビューを書きます。








・トップ画面からまず「背景」を撮影する(カメラ)かヒマワリから
選びます。(1)横タイプの画像は上半分に自動的に配置されます。
・次に「前景」を選びます。(2)これも同じく撮影するかヒマワリ
から選ぶのですが、ここでカメラを選ぶ所にこのアプリのセールス
ポイントがあります。
★白い紙に手書きでイラストやマーク、サインなどを描きそれを
撮影します。スキャニングアプリ並の読み取り度の高さで画像に
してくれます。(3)
★汚れや余計な部分は「消しゴム」で消せます。カラーで色も変え
られます。(4)
★次に2本指で拡大縮小回転をさせ好きな所に配置します。(5)
(この時点では前景部分にグレーの背景が付いていますが、保存
後は消えます)一応これで完成です。
・「保存」を選ぶとヒマワリに保存するか、Facebookにシェアする
か、メールで送るかを聞いてきます。(6)「ヒマワリに保存」を
選ぶとサイズを聞いてきますので、適当なものを選びます。(7)
・そしてヒマワリに保存したものを見てみると、キレイに出来上がっ
ています。(8)サイズ小で、かつサイズも変更してあります。
不満点は、
・アプリ内に前景画像を保存しておけないことです。
フロッピー(え、今どきフロッピーって)を押すとヒマワリには
保存してくれますが、ここの画像は他の画像と一緒に削除して
しまったり、他の媒体に移動してしまうことがあるので心配です。
でもこれはすぐ要望が届きそうなので、バージョンアップで対応
してくれるでしょう。
良い点は、
・背景、前景を別々に変えられるため、いちいち初めからセット
しなくてもよく楽な点
・前景をカメラで撮ったときの読み取り精度の高さはさること
ながら、白い部分を透明にした画像に自動変換してくれる点
オリジナルハンコやマークなどをヒマワリに登録しておき、必要な画像に焼き込むとか、結婚式にみんなで寄せ書きし、それを前景としてふたりの写真に焼き込むとか、アイディア次第では楽しく使えそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿